クリスマスのミラコスタ
また明日ミラコスタに行くのに、今頃になってアップですか?という感じですが、11月9日にクリスマスのミラコスタに行ってきました。
前回宿泊しました、11月2日の晩にクリスマスの飾り付けを一晩かけてやっていました、11月3日に起きた際にまだ作業をやっていて、結構時間のかかる作業であることを改めて知りました。
先週とは違う飾り付けがされていました・・・例年と同じ・・・

先週は、ディズニーはまだクリスマスをやっていませんでしたからね。
到着して、ハッピー15エントリー
そうですよね、ミラコスタに泊まったら最初は、ハッピー15エントリーですよね。
時刻は、7時15分頃・・・え!?、平日は平日なのですが、先週よりも列が短い???

数えようと思えば、数えられるくらいの人数しか並んでいません。
今日は、空いているのでしょうか?

チケットブースもこの通り、何かいつもと違います。

ディズニーランドオープン当初は、休園日ありましよね。
その休園日を彷彿させるようなチケットブース。
チケットブースのゲートをくぐっても・・・
チケットブースのゲートをくぐっても、この程度の人数しか居ません!!
いつもの、1/3以下のような気がします。

7:45、ディズニーホテル宿泊者が入園します
ご存じ、アメフロの方の通路ですが、こちらも普段よりも人数が少ないです。

今日は、ビッグバンドビートを観よう
と、いうことで、ビッグバンドビートの待ち列に並びます。
前に一組の方がいらっしゃいました。

待っているうちに、アメフロ付近のクリスマスの飾り付けを探索
妻を残して、待ち列にいるうちに、アメフロ付近のクリスマスの飾り付けを探索します。
15周年のクリスマスは、もうないですからね。
15thとなっているものを中心に・・・

街頭もクリスマスに

ウオーターフロントパーク内も空いているように感じます

ウオーターフロントパーク内にクリスマスツリーを模したオブジェがありました。

あちこちにクリスマスツリーがあります

椅子の模様も変わっていますね

ディズニーシーのシンボル的なクリスマスツリーはSSコロンビア号の前
今年も、ここに大きなクリスマスツリーがありました。

ここには、15周年の飾り付けもされています。

パーク内にはあちこちにクリスマスの飾り付けがされています





この日、強風で・・・
この日は強風で、テーブルも強風で途中で終わり
クリスタルウィッシュジャーニーもフロートによるグリーティングのみ、
パーフェクトクリスマスも中止

ブロードウェイミュージックシアターの看板

強風に影響のないのは、シアター内の飾り付け

何か、ハロウィーンの名残があるような・・・


この日、超寒かったので、入場してからシアター内の暖かいトイレに入ろうと思っていたら・・・
シアター内のトイレが改装中とのことで、外のトイレに行って下さいと!
再入場券を頂いて、寒~い、外のトイレに行きました。

ビッグバンドビートの抽選
せっかくなので、ビッグバンドビートの抽選を!
「スタート」ホタンをタッチします

じゃーん!
見事にはずれ

ミッキーがデザインされたグッズを購入

園内探索後にミラコスタへ
う~ん、ミラコスタのクリスマスの飾り付けは微妙でした。

アップで撮ると、クリスマスの感じは出ています。

これが、唯一のクリスマスツリーでしょうか???
(例年は、サローネ内にクリスマスツリーが飾られるのですが、サローネを使えないお部屋なので今年がどうかは不明です!?)

今回の部屋は・・・
ミラコスタにチェックインして、部屋へ入りますと、何と珍しく入室して左手にパウダーコーナーがある部屋でした。

見慣れた雰囲気ですが、左右が逆です

この部屋はテーブルが2つありました

スペチカテゴリーではないので、バスローブが付いていません

窓からの展望は

先週泊まった時に気がついたこと・・・
チェックインの手続きの際に案内があるのですが、忘れる人が多いのか、聞き逃している人が多いのか・・・(かく言う私もその一人です)、先週から、部屋にチェックアウト時の荷物の預かりの案内がありました。
13:30以降にミラコスタをたつ人は、そのまま荷物を置いて出てもよいということ。

先週の11月2日に宿泊した時に気がついたのですが、トイレットペーパーのミラコスタのロゴの押し印がなくなりました。(先週の画像なので、壁の向きが逆です)

この日、ミラコスタ内はいつもと違う雰囲気でした
宴会場からロビーへ繋がる通路、宴会場の通路、宴会場のカウンター・・・ミラコスタ内のありとあらゆるところでいつもと違う感じでした。
夕方、各階のエレベーターフロアには、キャストさんが配置されていて、AKB48が来園したハウス食品の100周年の時とも違う・・・雰囲気の正体は

パナソニックの「優秀ご販売店様謝恩会」・・・何とそれが、翌10日も行われているという凄い。
さすが、世界のパナソニックですね。
11月9日に中止だったショーの感じは
9日は屋外ショーが軒並みダメでしたので、10日のクリスマスの感じは、


















園内に入って観てみますと、部屋からの見え方とは全然違います。



この日の抽選の結果は

ジャーン!見事にハズレ!!
この数え切れないほどの連敗記録・・・明日は絶対に、歯止めをかけてみせる!!

園内探索
昨日(夜はかろうじてやりましたが強風バージョン・・・おそらくパナソニックの招待者の方々が宴会場から見ていたからだと思っています)は、昼間の屋外ものは軒並みダメでしたので、園内を探索して


実は、明日ミラコスタ泊です。
天気予報が心配です!
コメント